SSブログ

メイド・イン・ジャパン・プロジェクト [About Design]

東京ミッドタウンの中にある、cover nipponというお店のことを書きたいと思う。

もののあふれている日本、特に都市部、東京で、メイド・イン・ジャパンをブランド化するという計画を押し進めているセレクトショップ。今でこそ産地とか、製造元とか気にして商品を買う人が多いけれど、あえてその商品ひとつひとつのバックグラウンドまで見て好きになってから買う、どれだけの人がそういう行為をしているだろうか・・・・・・?

彼らの産地プロジェクトとは、各産地で行なわれている「商品開発プロジェクト」の商品を取り扱って、小売をはじめ、卸、またはブランディングまで構築していくそう。

それから地銀プロジェクト。マーケットを世界へ広げてみませんか?をうたい文句にのせる地域経済活性化プロジェクト。国内製造業は衰退し、それは地域経済の衰退にもつながっている。これらの地域経済の立直しに、地域の金融機関は、地域経済の活性化に向けた様々な取組みを行っているそうだ。その地方銀行が持っている地域の製造業の情報を共有し、メイド・イン・ジャパン・プロジェクトを通じ再ブランド化することで、地域に注目を促しお金が落ちる仕組みをつくるもの。

(ホームページより)

ところで店内には、こだわりのセレクト商品達が所狭しと並べられ、そのすべてが各地から集められた伝統工芸や特別なマテリアル、製法などユニークなものたち。

今回購入したのはシリコン製で、手綱こんにゃくのカタチのお箸置き。これは東京練馬区製。Taznaというタイトルのこのお箸置きは、おしゃれな色使いに、自分でくるっとつくるこんにゃくのカタチがおしゃれなおもしろい一品。

この店内に設置されたタッチパネルを何気に触っていて、cover nipponの店舗展開のコンセプト、47都道府県にそれぞれの地域の特性を生かしたお店をオープンするという試みを知った。このプロジェクトは将来10年以内に、それぞれの都道府県にそれぞれ地域の特色、伝統工芸などの個性を集め、そこでしかできない品揃えで、お店を展開するというもの。

日本全国どこに行っても、同じテイストで展開された同じ店が並ぶ最近の商業施設で、こういうお店があってもいいのではないか?

今わたしもローカルからグローバルに展開するビジネスを扱っているのだけれど、まだ実現していないとはいえ、この47のそれぞれ違った店舗展開、すごくおもしろいな、と素直に思った。これってすごくグローバルだな、と。


人気blogランキングへ


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

luka

この箸置き面白いね。 使わない時につなげられるところが、効いてる。
日本中どこに行っても同じ店が並ぶって確かにつまんないよね。
ビジネスにするのは簡単ではないけれど、各地で知恵出して頑張って
欲しいと思う。
by luka (2007-11-28 02:40) 

ayu

lukaさん、おひさしぶりです!

ほんとそうですよね。確かに簡単ではないけど。このブランド、地銀プロジェクトとかもやってて面白いんですよね〜。
by ayu (2007-12-06 01:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

日に住む息苦しい日々には・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。