SSブログ

イタリアンフードデザイン 〜イタリア料理の歴史〜 [素敵なレストラン]

ナポリ旅行に行って、たくさんの美しいイタリアンな食事に出会った。そこで、ふと考えた。イタリアンって、日本では日本食、フレンチ、中華に並んで名店の多い食事。それにどこの情報誌を見たって“イタリアン”コーナーがあるし、ある意味日本食や中華の次にと言っていいほど身近な食事なのではないか??しかも、ありとあらゆるレベルの店がある。イタリアンなファミレスから本格派ナポリのピザを焼いている名店、イタリアン居酒屋にワインバー、日本庭園を見ながらおしゃれにイタリアン、町家イタリアン・・・なんじゃそら!?

日本人は本当にイタリアンが大好きだ。食事も欧米化されてきた現在、わたしみたく毎日日本食を朝から食べてる日本人はなかなかいないとよく言われる。私はイタリアンも好きだ。じゃぁ、なぜイタリアンは日本人にそこまで受け入れられたのか??


写真はライスコロッケ・・・イタリアに来て以来ずっと探していた。遂にナポリのホテル近くのお肉屋さんで遭遇。でも、トマトソースじゃなかった。

世界三大料理はフランス料理、中華料理、トルコ料理の3つ。それぞれ食の中に美がある。フランス料理に至っては食事なのか、食事ではないのかわからない芸術ぶり。中華料理はうちの香港人の彼から学んでいるが、奥が深い・・・彼らの調理方法、調理器具、材料は世界一。トルコ料理はいまいち・・・でも、クラスメイトのトルコ人達は料理がうまい。トルコ人の多いイタリアはKebapショップもいっぱいあって、たまに食べるとおいしい。日本食だって、世界に誇る繊細さ、なかでも自然の恵みをそのままいかした、フランス料理にはないナチュラルでヘルシーな美しさを備えている。一部の料理は宗教と結びついてその意味を成している。どの料理も、それぞれの国の文化を凝縮し、それを芸術レベルにまで高めた素晴らしい食事だと思う。

では、なぜイタリアンはそれに入らない??イタリアンだって、美しい。それに、なぜ日本人はイタリアンをそれほどに愛するのか??
まず、イタリアに来て趣味が料理になったと言う(!?)うちの香港人との“料理は文化、それに歴史にも基づいてるよね?”という話から、それを掘り下げてみた。ナポリに行って本場のピザを楽しんで、ピザ・マルゲリータの生まれたきっかけの話に遭遇。

このピザは、マルゲリータ王妃をナポリにお迎えする記念式典にて、ローマ帝国国旗カラーの赤、緑、白をピザの中に表現したことに始まったらしい。ふむふむ、なにかありそう・・・

そもそもイタリアの起源はローマ帝国にある。近隣諸国への遠征の続く中、チーズは兵士達の保存、スタミナ食として発展した。国が滅亡してからは、他民族からの侵略を受けつづけたため、食文化に関する文献が残っておらず正確な考証は不可能ではあるけれど、各地の自治都市の形成に伴って食文化も地方色の濃いものとなっている。しかし、食に対する高度な先進性がイタリア料理にはあるらしい。

12〜13世紀になると、手打ちの生パスタとして現代のパスタの原型が出来あがってきており、14世紀にはパスタの生産業者も出現していて、この時期、トスカーナの料理人によってレシピ集も『料理の本』として執筆されたり、15世紀〜16世紀ルネサンスを迎えるころには、エステ家の執事長によって宴会料理の構成などを記述した著作など、料理と食文化に関する出版物が出され、他国に類をみない高度な食文化をもっていた。フランス料理の原型となったと言われている、フランス皇太子に嫁いだメディチ家のカトリーヌが従えていった料理人たちの料理も同じ時代のもの。ん??フランス料理の原型になった!?!?あのフランス料理の??ふむふむ・・・

そして、18〜19世紀に至るわずか100年の間に、この国は食生活の革命的な変化が訪れる。その契機となったのが16世紀に大航海時代を背景にナポリにたどり着いた”トマト”。トマトは最初観賞用として扱われるも、ナポリ人たちの熱心な品種改良により18世紀に食用されるようになり、この改良と時期を同じくして、パスタの工業化の動きがあり、大変な労力のかかったパスタの押出しが機械によって行われるようになり、いわゆる“トマトとパスタの出会い”という歴史的な出来事となる。
トマトとの出会いが、イタリア料理を変えた。それまで味覚基調は、甘酸味、甘辛味であり、塩や酢と蜂蜜などがソースに使われていたのに、トマトによってそれらは忘れ去られ、現在のみんなの愛するイタリア料理の基本の味の構成が出来上がった。


これはBufalloというナポリ地方特別のモッツァレラチーズ。

奥が深そうなので後編に続く・・・

人気blogランキングへ


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 3

あい

トマトとの出会いがイタリア料理を変えたんですねー!!!
イタリア料理=トマトベースは今や常識とされてるけどそうじゃなかったんや。。。
驚きです。つづきまた楽しみにしてます。

そうそう、今回短期留学のあと少し旅行して帰国しますがそのときMilanoにも行きますよ。
それで是非教えていただきたいのが安くておいしい店!!!
centrale駅の近くに泊まる予定でその周辺とかcadorna駅周辺でオススメあったら是非教えてください。
by あい (2006-08-24 16:56) 

ayu

あいさん、そうなのです。トマトはすごい。しかもナポリで品種改良とかびっくり。

おすすめレストラン、考えときます〜〜〜〜〜!!
by ayu (2006-08-24 18:42) 

Massimo Calise

個人的

おはよう。

私の名前は マッシモ・カリーゼ (Massimo Calise) です。
私は イタリアン ピッツァ職人 ( ピッツァイオーロ )
日本で働きたいと思います。
日本で働きたいと思って、この動機のために、私は人の助けを必要とします。
私には、イタリアに残っている関心がありません。 日本に住みたいと思います。
私は高い給料で興味を持っていません。
それのものが承認する公正な給料。
日本は魅惑的な国です。
可能性があるなら、私は日本にいつも留まるかもしれません。
可能性があれば、私は日本にいつも留まります。
日本政府は最も良いです。
私が独身である、私が15歳であったときに、私の両親は死んでいます。

インフォメーション、私のイメージに見えに、あなたが行く、このアドレス


http://supermegaultrastrafood.blogspot.com/

ありがとうございます。
by Massimo Calise (2007-12-03 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。