SSブログ

ミュンヘンのビアホール [素敵なレストラン]

今日はちょっと気分を変えてドイツ料理のレストランでも紹介することにした。ドイツで唯一納得のいかないのが、食文化。バイキングであり、旅や戦いをしながらの生活のため、力のつく、そして保存のきくものが多いのだろうか??しかし、ちょっと旅行で楽しむ分には、料金も安いし、日本料理と全く対極にある料理を体験できる。

まずは黒ビールをオーダー、ということで、今回訪れたのは旅のお供のガイドブックでもおすすめ、1328年創業と言う歴史もあり、道を歩いていてもすぐわかるにぎやかさ!というAugustiner Brau Munchen(アウグスティナー)。とっても活気のある店内は満員に近い・・・と思いきや、すごく奥が深く、迷いそうになりながら奥の部屋に案内されたのだった。忙しく店員さん達がビールジョッキを運んでくる。すっごく活気があって、これがバイエルンか〜〜〜〜〜〜。と圧倒される。

そしてこの日のメニューは、全然ドイツ語が読めないので、店員のおすすめを。

1、ハンバーグとクリームサラダのマッシュポテト添え

2、ミートボール入りスープ

3、バイエルン地方特製、豚足の照り焼きとジャガイモボール

そして、プレッツェルと一緒に。

食べれるか〜〜〜〜〜〜〜い!!とマジで突っ込んでしまう恐ろしい料理の数々・・・豚足は人生初の挑戦だった。エリック曰く、香港でもこういう料理はある、とのこと。メインはチキンらしいけど。それから、ゼラチン質の部分はお肌にいいとのこと。でも、健康には良くないんじゃ・・・

しかし、何の飾り付けも無く、どん!どん!とお皿に盛りつけるこの豪快さ・・・そして、肉とポテトで攻めたたおすこの一貫性(?)!!ドイツ代表のパワー、そして何よりオリバー・カーンの強さはこの郷土料理でつくられているのだ、と実感。

サッカー日本代表・・・フィジカルで敵う相手ではありません。もともと食が違う!!いくら鍛えたって勝てないよ!!ということで、日本はやっぱり技術力と組織力で勝負ですね!!オシム様!!

ドイツに乾杯!のクリック、お願いします。

人気blogランキングへ

オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える

オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える

  • 作者: 木村 元彦
  • 出版社/メーカー: 集英社インターナショナル
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 1

yoocomint

メチャクチャのボリュームですねー
私はハンバーグだけでダウンです
オリバー・カーンは凄い眼力ですよね
目だけで倒されそう~
あの気迫は食事なのでしょうね
うん かっこいい
by yoocomint (2006-11-04 12:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。